 |
 |
 |
 |
防災啓発教材
(手回しぶるるから
BiCURIまで) |
地域の地震危険度と
地震災害対応力の分析 |
歴史資料・地域情報の
蓄積による地震危険度の
説明性向上 |
地域防災のための
システム開発と実践活動 |
 |
 |
 |
 |
最新のコンピュータ技術を
駆使したソフト開発 |
多用な建物での強震観測、
微動計測、振動実験の蓄積
その1 |
多用な建物での強震観測、
微動計測、振動実験の蓄積
その2 |
高層建物の
ライフタイムモニタリングと
地震対策の促進 |
 |
 |
 |
 |
建物観測の新たな展開 |
発電所建物(火力・原子力)
の高密度観測と
相互作用解析 |
地盤・建物系の
動的相互作用 |
建物応答解析と
被害予測 |
 |
地域の地盤データ、地震動
予測、強震観測、微動観測 |