東山キャンパス | ||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
このセクションには,下記のコンテンツが含まれます。
●データ収録状況
1996年度から始められた強震観測によって,これまでに複数の地震動が,複数の地点で
観測されています。それぞれの地震動の震源と,データ収録状況(=データの有無)をリストにまとめた。●強震観測建物と波形
強震観測を目的として多点同時観測を行っている建物と,環境震動測定を目的とした
観測地点・建物の名称,コード名,観測地点数,構造種別,階数,ダウンロードの可否をリストにて示す。
リスト中の建物名称をクリックすると,これまでに収録された地震動波形(加速度波形)が表示されます。●震度分布
大都市圏強震動総合観測ネットワークシステムで閲覧できる震度分布が表示されます。
震度は図中の凡例を参考にして下さい。震源は赤丸で示されています。●ダウンロード
これまでに観測した地震動のデータをダウンロードするためのページです。
ダウンロードするためには,ユーザ名とパスワードが必要です。
ユーザ名とパスワードを得るためにはユーザ登録をする必要があります。
(現在は使用できません)